診察室での蝶の羽ばたきは地域で竜巻を引き起こすか?

毒を以て毒を制すタイプの精神科医

「人に関心を持たれる確率」

f:id:maganikki:20190119020703j:plain

 

Youtube を視聴していて、刺さった言葉があるので、ご紹介をば。

 

www.youtube.com

 

人数の少ないグループだと、自分に関心を持ってくれる人があまりいなかったりするわけよ。
これ確率の問題だから、人が多ければ多いほど、自分に関心を持ってくれる人の確率も上がるじゃない。

(27:00頃)

 外国語を勉強するのに Facebook グループを利用しましょう……というお話で、上記は、どういうグループに入るのが良いのかを説明する中での一節なのですが。

動画の趣旨とは関係なく(笑)、

  • 人に好かれるか嫌われるかは確率なのだ。
  • だから、多くの人と交流のが大切なのだ。
  • 全ての人に好かれるのは無理だし、それは求めなくても良いのだ。
  • 嫌いな人を無理に好きになる必要は無いのだ。

……などと考えていたことを、ふと思い出しました。

この blog を定期的に更新するようになってから、そういったアンテナが徐々に敏感になっているような気がします。何か心に波が立った時に、こうやって言語化して吐き出す場があるのがきっと良いのでしょう。

良い傾向ではないかと。