診察室での蝶の羽ばたきは地域で竜巻を引き起こすか?

毒を以て毒を制すタイプの精神科医

左右差(laterality)(脳波)

私の職場の脳波記録用紙に「laterality」という項目があるんですが、ggっても あまり出てこないので、脳波界のカプランとも称される(?)臨床脳波学より引用。

 

ただし、手元にあるのが第5版で、最新版より少し古いので、その点はご了承下さい。

 

側性 / 半球優位性 / 左右差

 

α波・速波は、基本的にはほぼ左右非対称で、周波数・振幅・出現率・位相などが等しい場合が多いのですが、左右差がみられることもあるようです。

 

しかし、正常者でも脳波に左右差を示す場合があり、α波については右側の振幅が大きいとの報告が多い。

(強調は引用者)

 

臨床脳波学 第5版 p.87

 

他方、同じページの後半では「左右差が無いという報告も少なからず存在する」といった主張が紹介されています。

どっちやねん! という感じですが、ここに「laterality」という用語が登場するので引用しておきます。

 

全体的にみると、脳波には恒常的な左右差はみられないという報告も少なくない。すなわち、後頭部脳波には左右差はなく脳波と側性(laterality:半球優位性)との間には関係はない(Granville ら, 1955; Giannitrapani, 1971)、中心・頭頂部、頭頂・後頭部の脳波に左右差はなく側性とも関係ない(Butler ら, 1974)などの報告があり、Grabow ら(1979)も分析脳波のパワ値に左右差を認めていない。

(強調は引用者)

 

臨床脳波学 第5版 p.87-89

 

まとめると、 

  •  α波・速波は基本的には左右対称だが、
  • 健常者でも左右非対称になることがある。
  • その場合は右側優位のことが多い(左側優位のこともある)

ということのようです。

 

普段から、laterality を意識して脳波判読をするのが大切、ということですね。

 

 

臨床脳波学 第6版

臨床脳波学 第6版